演奏会

カテゴリー │京都

演奏会
下鴨神社の桜門の裏より 京都市左京区
(針穴HOLGA/FUJICHROME Velvia ISO50/10秒くらい)


時は、演奏会シーズン。。。
学生の時は、勉強のためにクラシック、
おもに打楽器の演奏会とオーケストラの演奏会によく行きました。
(音楽の大学の学生でしたから)
いつもギリギリに到着して寝不足だったのでよく寝てしまって
先生に感想を聞かれても覚えていなくて困ったこともしばしば。
オーケストラは、裏から無料で入れてもらって後ろのほうで
小さく見ていたり贅沢な時間を過ごしていました。
今週の土曜日に大学の定期演奏会があって
上司である事務長の「行かないのか?」という問いに
「行けません。」と答えてしまいました。
子どもが居ることでそういうのから逃げているような気も今日はありました。
なんかふつうの音楽していない人と同じだなと
瞬間感じました。
そうありたくないなと思いました。
弾きたいなぁ。

肩の怪我、治りました。
ゆっくりお風呂に入れるなんて。。。
今日はお風呂のお掃除もしてみました。


同じカテゴリー(京都)の記事
THE BOOMとわたし
THE BOOMとわたし(2013-05-26 01:19)

スタート
スタート(2007-01-08 23:30)

大晦日
大晦日(2006-12-31 20:46)

おそうじ
おそうじ(2006-12-18 23:50)

December
December(2006-12-01 00:37)


この記事へのコメント
肩の怪我良くなってよかったですぅ
演奏会いくことや楽器の演奏などあまりできていないですねぇ
少しずつでもそういった時間をつくっていきたいですねぇ

下鴨神社の写真、いろんな方向からはりあな
味がありますねぇ
朱色に青い空いい感じですねぇ
Posted by agr at 2006年12月13日 00:46
agrさん
怪我って嫌ですね
またならないように気を付けていかないといけないなと思います。
自分の時間は前より増えているけれど
なかなか楽器に向かえない自分が
居ます。
学生の時に思いっきりやったので
燃え尽き症候群のようだったのかもしれません。
やりたいなと思うときが
はじめ時なんでしょうね
がんばってやりたいと思います。
Posted by さんぐるろ at 2006年12月13日 12:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。